【祝・BD発売記念】2024年6月8日『PERSONA LIVE TOUR2024 -more ahead-』昼公演 Blu-ray発売前の振り返り感想

お疲れ様です!アイ・ペアーズ株式会社の内山と申します!

2025年3月31日(月)のBlu-ray発売を前に、今更ながら昨年参加させていただいたライブの感想などを残したいと思います!!
好きなゲーム会社はもちろんATLUSさん!!!!!それとフロム・ソフトウェアさん!!!!!
宜しくお願いいたします!!!!!!!!

 

去る2024年6月8日(土)、
神奈川県は横浜にて『PERSONA LIVE TOUR2024 -more ahead-』が開催されました。

この日の最高気温は34度。
横浜に到着したのはお昼の12時頃、外は歩いているだけで消耗をするようならカンカン照り・・・
ですが僕を含め、夏の暑さに負けじと熱を帯びたペルソナファンが会場付近に大挙し、今か今かと開演を待ちわびていたのが非常に印象的でした。

なお、当日のセットリストは以下のようになっております。(公式post

『8日(昼公演) セットリスト』
Revolution in your Heart
Got Your Tail
Full Moon Full Life
When The Moon’s Reaching Out Stars -Reload-
Take Over
Last Surprise
P5 Series instrumental medley ver.2
―Keeper of Lust
Feudal Lord
Mass Destruction -Reload-
It’s Going Down Now
DJ solo ver.2 Remixed by VaVa
―Phantom
―Tokyo Emergency
―緊迫
時価ネットたなか -Reload-
キミの記憶 -Reload Instrumental-
PLT2024 Special Dance Act
―Will Power
Master of Shadow -Reload-
―Tokyo Daylight
深層心理 -Reload-
No More What Ifs
蔵戸台分寮 -Reload-
Beneath the Mask -Tactica-
Color Your Night
Rivers In the Desert
I believe
The Meaning of Armbands
全ての人の魂の戦い(P3R ver.)
Burn My Dread -Last Battle Reload-
キミの記憶 -Reload-
遥か 君へ
Mass Destruction -P3fes Reload-
Colors Flying High
Life Will Change
Deep Breath Deep Breath -Reincarnation Reload-

赤字部分は2024年度のライブで初披露となった楽曲です。
新作であるP5T、そしてP3Rの発売直後だったこともあり、当然ですが半分以上がライブ初披露の楽曲ですね。

なお、2022年に開催された『PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~』に引き続き、弊社は3Dパート制作担当として当ライブに参画しております。

3Dキャラクターによるダンスモーションなどの部分ですね。

~~~~~~

そして13時、いよいよ開演です。
モルガナのアナウンスの後、ついにライブスタート――――――

以降は一般ペルソナオタクのうわごとです。

 

 

 

 

 

Revolution in your Heart
Got Your Tail
横浜昼公演の初っ端は一昨年発売したP5シリーズの最新作、P5Tの曲ですね!!!!!!!!!!!!!!
Lynさんのパワフルな歌声で会場も大盛り上がりのスタート!!!!!!!!
作品のテーマでもあった革命を想起させるかっこいいOPももちろんいいんですけど、本家ペルソナシリーズよりさらにじっくり考える必要があったP5Tというゲームにすごく合っているGot Your Tailが個人的にはとても好きです!!!!!! !!!!!!

 

Full Moon Full Life
P3Rの新OPです!!!!!!!!!!!!!!
高橋あず美さんのLynさんとはまた違ったパワフルな歌声、そしてP3無印から18年近くP3やその他のペルソナ楽曲に関わり続けているLotus Juiceさんの激しいラップが新生したP3に新たな風を吹き込んでくれています!!!!!!!
初公開の時からさんざ言われているとは思いますが、旧OPであるBurn my dreadと共に、「詩を忘れるな。生きろ、恐怖を燃やして戦え。」という内容で歌詞が一貫している素晴らしいOPだと思います!!!!!!!!!
あとアニメ映像もカッコいい!!!!!!!!!!!!

 

Take Over
P5R初出の先制時戦闘曲ですね!!!!!!!!!!!!
ペルソナ楽曲って遊んでいるときは歌詞とか全然理解してなくて、ただただ良い曲だなって認識しかないんですが、後で歌詞の意味が分かるとメッチャ合ってるなぁ!!!!って感動してしまいますよね!!!!!!!!!!!!!
P5無印を遊んでるときはLast Surprise無限に聞けるしこれ以上の戦闘曲はないよな~~~と思っていましたがTakeOverが軽々飛び越してくれたのはいい思い出ですし、多分ゲーム楽曲の中で一番長く聞いている

Last surprise
からの続けての無印戦闘曲!!!!!!!!!!!!!!!!
こちらも初めて聞いた時にあまりにもかっこよすぎて驚いたのを今でも覚えています!!!!!!!!
ペルソナ5における『怪盗』というモチーフにこれ以上合う曲はない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

It’s going down now
P3Rの先制時戦闘曲ですね!!!!!!!!!!!!
通常戦闘の曲ってゲームの中で一番と言ってもいいくらい聞いている時間が長いと思うんですけど、ペルソナシリーズのソレはいくら聞いても飽きないの本当にすごくないですか!!!!!!!!!!単純に曲のノリもいいんですけど、とにかく相手を煽り倒すような歌詞もたまらないですね!!!!!!!!!!!
それと曲冒頭のベイベベイベベイベベイベ…の部分もそうなんですけど、P3Rは無印のリスペクトがこれでもか!ってくらいギッチギチに詰め込まれているのが控えめに言って最高です!!!!!!

 

Color your night
無印やポータブルでは寮で過ごす時間の曲ってイントロだけで少し寂しかったんですが、リメイクにあたりとっても素敵な楽曲が付きましたね!!!!!!!!!!!!!!!
寮で過ごしている時間はゲーム内でもそこそこ長く、必然的にBGMを聞いてる時間も長いわけなんですけども、そうするとどんどん好きになってしまうんですよ!!!!!!!!!!!
曲の後半で「ヘーイ!」っていう歌詞が何度もあるんですけど会場からも同じように合いの手があって、その一体感がすごくよかったです!!!!!!!!!!

 

Mass Destruction
 -P3fes version-
サプライズでその時の未公開楽曲が披露!!!!!!!!!!!!
しょっぱなのイントロが流れた瞬間にぶち上りました!!!!!!!!!!!!!!!
通常版と同様、リロードでカバーされるに辺り2つ目のコーラスが加えられています!!!!!!!!
好評配信中のDLCで思う存分聞きましょう!!!!!!!!!!!!!!!!

~~~~~~~~~

そんなこんなで、2時間ほどの公演時間はあっという間に過ぎてしまいました。
2時間だと全然浴び足りないのでこの2,3倍くらいぶっ続けでやってほしいですね・・・

今回のライブを観させていただき、僕はペルソナというゲームの曲がすごく好きなんだなぁと改めて実感できました。(もちろんゲーム自体も好き)

初めてペルソナシリーズに触れたのはPS2のペルソナ4だったんですが、ゲーム音楽にここまで揺さぶられたのはそのときが初めてでして、学生時代の少ないお小遣いを使い、人生で初めて購入したサントラもペルソナ4です。

それから10数年が経ち、今もこうして同じシリーズ作品のライブに参加したり、楽曲を聞いて燃えていることを思うと得も言えぬ気持になりますね・・・

閑話休題!

そんな素晴らしい楽曲を提供し続けてくれるペルソナライブ、PERSONA LIVE TOUR2024 -more ahead-のBlu-rayが3月31日(月)より販売です!!
大阪公演や横浜公演の別日・別時間帯も含めたコンプリートセットとなっていますので、ライブに行かれた方もそうでない方も、是非チェックしてみてください!!!!

それと各ペルソナシリーズも色々なプラットフォームで配信されておりますので、ライブの円盤と一緒にゲームも楽しみましょう~~~

あ、でも次のライブがあったらP3DとP4とP4GとP5SとPQ2の曲もやってください!!!!!!

内山

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次