こんにちは!皆川です。
先日、弊社お隣の収録スタジオ【スタジオネイバーズ】にて、某プロジェクト用にストリングスレコーディングを行いました。
今回ご協力頂いたのは
バイオリン、銘苅麻野(めかるあさの)さん
チェロ、吉良都(きらみやこ)さん
のお二人。
どちらも様々な現場でバリバリ活躍中の素晴らしいミュージシャンです。
お二人ともプロフェッショナルなので、こちらの要望に応えてくれるのはもちろん、プラスαで音色や表現方法などどんどん提案してくださり、こちらもとても勉強になりました!
本当に素晴らしい演奏をありがとうございました!
それにしても、、
やっぱりレコーディングの現場、好きだなーって改めて思いました。
特に弊社で扱うBGMなどの制作はどうしてもDAW(コンピューター上)で完結することがほとんどで、もちろんそれはそれで我々もプロフェッショナルなので、お客様にご満足いただけるようなクオリティを目指して日々研究はしているのですが、生でしか録れない緊張感や空気感、息遣い、、その瞬間の魂がこもった音が加わるだけで、音楽が一層尊いものになるのでは、と思います。
音楽にこだわりたいお客様には、これからもご予算やご希望に合わせて様々な可能性をご提案させていただきたいです!
興味のある方はこちらをチェック!
↓
音楽制作サービスページ
https://i-pairs.co.jp/service/music-production/
ちなみに、、
ネイバーズは主にナレーションや歌の録音などに特化しているスタジオなので、ストリングスはどんな感じになるのかなーと不安もありましたが、全く問題なし!素晴らしいサウンドが録れました!
広さ的には二人が限界ですが、「急遽生のストリングスが必要!」
なんていうときにはぜひ弊社までご用命ください。
コメント