事例紹介– category –
-
動画幹事でおすすめの制作会社として紹介されました!
みなさんお久しぶりです。 映像制作部のyasuiです。 あっという間に7月なってしましましたが、梅雨のジメジメとステイホームでなかなか気分が上がりません。。。 が、ここでありがたいニュースがひとつ。 映像制作会社の情報を紹介しているポータルサイト... -
TuneCoreで【星空】【雫】リリースしました!(音楽活動のヒント!?)
こんにちは!皆川です。 突然ですが、ミュージシャンの皆様。 自分の作った音源をどのように宣伝、リリースしていますか? ・ライブ会場やストリートで手売り ・インディーズレーベルと契約して流通を委託 ・オンラインショップでの販売 ・Amazonへ委託し... -
BGM制作サービスページがリニューアルしました!
こんにちは!音楽制作担当のMOJUです。 只今絶賛在宅ワーク充実中!でございます。 ステイホームな毎日ですが、変わらぬクオリティーで音楽制作を行っております! さて、弊社BGM制作サービスページがリニューアルし、より見やすく、お問い合わせのしやす... -
宅録用オーディオインターフェースはどうします?
こんにちは、mamo(社長)です。 皆川さんのマイクブログに触発されて、巣ごもり商品応援企画続編(?)のオーディオインターフェース編を書いてみます。 というか、自宅で使っているインターフェースを奥さんに譲ったため(MOTU M2)、自分用に何か買わな... -
結局宅録に必要なマイクとは!??
こんにちは!皆川です。 最近、何人かミュージシャンの仲間から宅録の機材について相談があったり、私自身も今まで詳しいエンジニアさんなどに相談したりしています。 ライブや、スタジオに集まってのリハなどが難しくなり、オンラインでのセッションやレ... -
リモートで歌録りのディレクションに参加してみた!〜良かった点と悪かった点〜
在宅ワークが働き方の一つの基準になっている今、オンラインでのミーティングやリモートディレクションは必須!今回は実際にやってみた経験から良かった点、悪かった点など考察します。 -
星野源「#うちで踊ろう」がバズった3つの理由。
こんにちは!皆川です。 ちょっとブログのデザイン変更してみました! もうちょっとみやすくカスタマイズしないとですが、ひとまずこんな感じで心機一転、ブログも充実させて行きますので今後ともよろしくお願いします。 いよいよ新型コロナウイルスの影響... -
IVR音声ガイダンス専用プラン復活!
皆様、お久し振りのmamoです。 社長です(笑)。 弊社ではこのたび、IVR音声ガイダンス専用プランを遂に復活させましたので、お知らせします! このプランはかつて様々なお客様にご愛顧いただいていたのですが、音声関連のプランを整理するために昨年クロ... -
音声制作サービス オプションメニュー改定のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社ではこのたび、音声制作サービスの内容を一部リニューアルさせていただきましたので、下記の通りご報告致します。 ・サービスリニューアル ナレーション/アナウンス音源制作サービス カスタムプラ... -
北翔大学との共同収録により、全長約200メートルのスキージャンプのモーションキャプチャーに成功
アイ・ペアーズよりプレスリリース「北翔大学との共同収録により、全長約200メートルのスキージャンプのモーションキャプチャーに成功」配信のお知らせ